基調講演
樋口 海里 様
環境省 地球環境局 地球温暖化対策課 地球温暖化対策事業室
室長補佐
2017年4月、総務省採用。総務省では、放送技術やレーダー技術の海外展開、無線LANや気象レーダーに関する制度整備、マイナンバーカードの機能のスマートフォンへの搭載(スマホ用電子証明書)、AMラジオ放送のFMへの転換(AM局の運用休止に係る特例措置)、放送分野における情報アクセシビリティ等、情報通信分野の政策に従事。2023年4月から環境省に出向し、現職。2050年の温室効果ガス排出実質ゼロ(カーボンニュートラル)の達成に向け、次世代パワー半導体、太陽電池、触媒、AIをはじめ、大幅なCO2削減に貢献する技術開発・実証を幅広く担当。
特別講演
松田 源一郎 様
パナソニック ホールディングス株式会社 マニュファクチャリングイノベーション本部
マニュファクチャリングソリューションセンター 環境システム技術部 資源循環技術課
課長
名古屋大学大学院 工学部量子工学科卒(修士)。2001年松下電器産業入社後、システムLSIの回路設計に従事。2015年より家電リサイクル技術の開発を担当。持続可能な社会の実現に向けて、セルロース複合樹脂のリサイクル技術開発や、サーキュラーエコノミー型製品・サービスのための資源効率指標の開発などを推進。近年では、サーキュラーエコノミー型事業としてリファービッシュ(機器再生)に注目し、破砕を中心とした資源循環システムを変革すべく、AI・ロボティクス技術を活用した自動分解システム開発を進めている。
代表研究者
村田 正幸
国立大学法人大阪大学 大学院情報科学研究科
教授
1984年大阪大学大学院基礎工学研究科博士前期課程修了。1988年工学博士(大阪大学)。(株)日本アイ・ビー・エム東京基礎研究所主任研究員、大阪大学大学院基礎工学研究科教授、同サイバーメディアセンター教授等を経て現在、大阪大学評議員、大学院情報科学研究科教授。その他、大阪大学に設置されているNECブレインインスパイアードコンピューティング協働研究所 副所長、情報通信研究機構・大阪大学 脳情報通信融合研究センター副研究センター長。(財)アジア太平洋研究所副所長。情報通信ネットワークアーキテクチャ、脳や生体に学ぶ情報システム設計制御技術などの研究に従事。IEEE、ACM、電子情報通信学会各会員。
口頭発表1
加納 敏行
大阪大学大学院情報科学研究科 NECブレインインスパイヤードコンピューティング協働研究所
副所長兼産学連携教授
日本電気株式会社ビジュアルインテリジェンス研究所
上席技術主幹
1981年NEC入社。光通信システムやルーター/スイッチなど次世代通信システム向けシステムデバイス、システム開発に従事。2006年よりNECシステムプラットフォーム研究所長として次世代コンピューター/通信システムの研究開発を統括。2011年まで欧米研究機関・大学、情報通信研究機構と連携し次世代インタネット(SDN)立上げ~実用化を主導。2012年よりNEC中央研究所主席技術主幹。2016年より大阪大学とNECが共同で設立した NBIC協働研究所の副所長(兼任)として情報科学、工学、生命科学、脳科学を融合したヒト脳型人工知能の研究推進を担当。2023年よりNECビジュアルインテリジェンス研究所上席技術主幹。電気学会会員、電子情報通信学会会員。
口頭発表2
井上 弘士
九州大学 大学院システム情報科学研究院
教授
1996年に九州工業大学博士課程(前期)、2001年に九州大学博士課程(後期)を修了。博士(工学)。2001年より福岡大学工学部電子情報工学科助手、2004年より九州大学大学院システム情報科学研究院助教授、2015年より同大教授、現在に至る。九州大学量子コンピューティングシステム研究センター長、システムLSI研究センター長、日本・エジプト科学技術連携センター長を兼務。コンピュータ・アーキテクチャに関する研究に従事。2018年よりJSTさきがけ「革新的コンピューティング技術の開拓」領域総括。
口頭発表3
下西 英之
大阪大学サイバーメディアセンター
教授
1996年大阪大学大学院基礎工学研究科博士前期課程修了、2002年同大学博士後期課程修了。1996年NEC入社。トラヒック制御技術、トランスポートプロトコルの研究に従事。2003年UCLA computer science department客員研究員。2020年より、NECシステムプラットフォーム研究所主幹研究員、兼、新事業推進本部エグゼクティブエキスパート、クロスアポイントメントにて大阪大学大学院情報科学研究科特任教授(常勤)。2022年より大阪大学サイバーメディアセンター教授。Beyond 5G/6Gやデジタルツインの研究に従事。大阪大学サイバーメディアセンター副センター長、大阪大学データビリティフロンティア機構副機構長。電子情報通信学会フェロー。
口頭発表4
鈴木 利一
株式会社iD 開発部
事業部長
1995年日本電気通信システム株式会社入社、ネットワーク製品開発に従事。2007年株式会社iD入社。2019年より同社開発部部長。4G、5Gモバイルネットワーク技術を中心とした次世代ネットワークに関する研究開発業務ならびに、人工知能に関する研究開発業務に従事。2017年からは脳型人工知能に関する研究開発業務を担当する。